「雪だより」アップしました。ご参考ください!
残雪もほとんど無くなってきました。 終了
高山植物については、来年6月まで待つことになります。 終了
秋も終わり、立山は初冬を迎えています。例年ですとスキーでの滑走が可能なくらい積もるのですが、今年はまだ滑れるほどではありません。 終了
新緑&初夏のご案内
定期観光バス
「たちやま」
通常では車窓から眺めるだけの景勝地に自然解説員と共に立ち寄る魅惑のツアーです。美女平〜室堂間の乗車時間は50分ですが、このツアーは3時間近くかけて各所に立ち寄ります。
7/23、24,30,31  8/6,7,20,21,27,28   9/3,4,10,11   10/1,2,15,16
「たちやま」

コース:美女平・大観台・弥陀ヶ原・国見・室堂
期間: 散策時間:2時間30分
受付は「立山駅総合案内センター」10:20〜10:45
参加費は3000円(弥陀ヶ原の昼食代含む)
終了
地獄谷状況 みくりが池横の階段等、地獄谷への登山道は閉鎖されました。
終了
弘法バス停 バス停は7/1から。
また、八郎坂は9:00〜17:00の時間帯で通行可能です。
終了
山小屋について 主な山小屋の営業期間は下記の通りです。予定ですので、必ずご自分でご確認ください。
営業終了は室堂平周辺施設が遅くまで営業しています。
(雪の状況により日にちは変わります).
スゴ乗鞍小屋9/24  高天原山荘 9/29   薬師沢小屋10/9  真砂沢ロッジ10/9  内蔵助山荘 10/8
大日平山荘 10/9  大日小屋10/8  剣沢小屋10/10  早月小屋10/9  
薬師岳山荘10/9予定  五色ケ原山荘10/8  池の平小屋10/13  仙人池ヒュッテ10/12
奥黒部ヒュッテ10/中旬  剣山荘10/10  雷鳥沢ヒュッテ10/12  仙人温泉小屋10/12
一ノ越山荘10/17  剣御前小舎10/19
  太郎平小屋10/24  平の小屋10/30
立山荘11/2  天狗平山荘11/5  立山高原ホテル11/6  ロッジくろよん11/10
立山室堂山荘11/23
  雷鳥荘11/24  みくりが池温泉11/24  ロッジ立山連峰11/5


ホテル立山11/29 弥陀ヶ原ホテル11/6
高山植物について 高山植物の花は終了です。紅葉は終了しました。新雪の立山をお楽しみください。
散策道について 散策道ですが、雪が15cm積もっています。できれば防水性の高い靴での散策をお願いします。
登山道について 11/16に20cm新雪が積もりました。
登山を計画のお客様は、登山届けは必ずへ提出ください。詳しくは室堂の山岳警備隊まで。
登山道についてA 緊急時に備えて、小屋の位置を確認しておいてください。また、携帯電話の電波状態も確認ください。